top of page
greenhome78182

【SDG12|24時間無人古着HABIT|リユース・リサイクル】今日は大工さん!買い方動画のデモ機の設置に失敗してきました!|茨城県|神栖市|鹿嶋市|就労継続支援A型エバーグリーン波崎

今年もまた動画の書き出しに失敗!2年連続3回目。


人それぞれ得意なこと、苦手なことがあります。それは大きなプロジェクトを達成する上での個々の貢献と成長の道程でもあります。私たちは、茨城県の神栖市と鹿嶋市で24時間無人古着HABITを設置し、SDG12に取り組むためにリユース・リサイクルを推進しています。しかし、私自身にはある課題がありました。それは、動画をメディアに書き出す作業です。

動画の制作やデモ機の設置には自信があり、これらの業務は得意としてきました。しかし、何故か作成した動画をメディアに書き出すという一連の流れを終えることができず、この一年で3回も失敗しました。


これは私にとって大きな挑戦であり、また新たな学びの場でした。それはSDG12とリユース・リサイクルの目標達成に向けた、小さな一歩でもあるのです。そして、これらの失敗は決して無駄ではありません。


実際に、この失敗体験を通じて、自分の課題に直面し、それを克服するための策を見つけることの大切さを学びました。また、持続可能な開発を実現するためには、一人ひとりが自身の課題を克服し、継続的に成長していくことが不可欠であると再確認しました。

我々、就労継続支援A型エバーグリーン波崎は、この経験を活かし、SDG12に向けた取り組みを続けます。リユース・リサイクルの推進と社会貢献を目指してまいります。我々の活動にご期待ください。



「苦手を楽しさに変える」初めての試みから生まれる発見と学び。学ぶこと知ることは面白い!



「苦手なことを楽しむ精神」という価値観は、個人の成長や自己充実のために非常に重要です。私自身、先週末に掃除が苦手な私が、ガスレンジを掃除するという課題に取り組みました。この挑戦において、YOUTUBEの動画やTIKTOKを活用して、掃除のテクニックやアイデアを学ぶことができました。さらに、100均で手頃な価格で揃えられる道具を調達し、掃除に臨みました。


しかし、予想以上に焦げが頑固に付着しており、汚れを落とすのに思った以上の努力と体力を必要としました。その瞬間は挫折感も感じましたが、自分自身に対して「この挑戦は自己成長の機会である」「苦手なことに取り組むことは自分自身を高める」という前向きな考え方を持ち続けました。


この文章を振り返りながら、苦手なことに向き合い、自分の限界を超えるために努力した経験に感謝しています。成功だけではなく、失敗や困難も経験することで、より強くなり、成長することができるのです。この掃除の取り組みを通じて、自分の忍耐力や努力を試す機会を得られたことに大きな意味があります。

今後も苦手なことにチャレンジし、成長と自己充実を追求する姿勢を持ち続けたいと思います。困難に立ち向かい、自分自身を高める過程で得られる喜びや達成感は、他に代えがたいものです。また、成功や失敗に関わらず、その経験から学びを得て、よりよい未来に向けて進んでいきたいと思います。


そしてもう2度とガスコンロの掃除をしないと固く心に誓いました!(来週はレンジフードやります笑

閲覧数:199回0件のコメント

Comentarios


bottom of page